Ms.Biscuit

2017 YMSイギリス生活、自分の記録。でもそれがいつかどこかで誰かの助けになったら嬉しい。

2018年の目標と、英語について思ってること

こんにちは!ご無沙汰しています、みなさんいかがお過ごしですか。ロンドンは最近晴れの日が多くなって、日もだいぶ伸びて来たので嬉しい限り。

f:id:MsBiscuit:20180225202054j:image

f:id:MsBiscuit:20180225202059j:image

今年の目標はTravel as much as I can! に決めました、あっという間に2017年が終わり、もう2018年になって3ヶ月が経とうとしている、、

衝撃の時間の経過の早さです😳

 

でね、今日は全然今のタイミングで投稿しなくてもいいような内容なんだけど、ずっと私なりに英語について思っていて伝えたいことがあるので、述べたいと思います。長くなったのでお時間のある方は暇つぶしにどうぞ。帰国子女でもなければ完璧な英語が話せるわけでもなく、別にTOEICの点数も普通なので、ただの個人的な意見ですので悪しからず。

 

英語が好きな人・話せる人には幾つかパターンがあると思っていて、英語好きで勉強が全然苦でなく、そのまま使えるもしくは話せるようになったか、小さい頃から英語環境に慣れている、という方が圧倒的に多いと思います。しかし、

 

話したことある人もいるかもしれませんが、私は高校のとき英語が

 

大・大・大大大嫌いでした。

 

本当にテストとか頭痛くなるくらい無理だったの。大学受験の時も確か30点くらいで、実技とほぼ満点の国語でカバーして合格した笑。自分でも大学受験で30点レベルを取ったのにはさすがに衝撃を受けた。

今の私を知っている人には結構信じてもらえないんだけど、本当に英語、大嫌いだったんだよね。嫌いというか、興味が一切湧かなかった。だから勉強もしなかったし、単語テストも学期末テストも赤点の連続。だから余計嫌いになる。ただの負の連続で授業や教科書の内容なんて何も頭に入ってこないし、ただ音が右から左に流れていって、寝ないようにするのが精一杯だったかな。英語を読みたいとか話せるようになりたいなんて夢にも思わなかった。笑

 

だってさ、日本で英語使うことなんてないじゃん?

つまらないのに勉強する必要ある?(当時の私は完全につまらない勉強と思っています。)

知らなくたって全然困らないし、生きていける。

 

そんな私の英語への概念が変わったのは、大学2年生の時に初めて行った海外旅行。アメリカ。

 

当時のバイト先にアメリカの美大に留学をしていて日本に一時帰国していた方がいて、仲良くなって、遊びにおいで〜って言ってくれた、その一言で私の人生が変わったと言っても過言ではないです。あの一言がなかったら絶対に今わたしはロンドンにいない。

昔から英語は話せないくせに海外の雑貨とかお菓子が大好きで、現地に知り合いがいるのはとても心強いぞ、、ってことで全然話せないのにえいっと日本を初めて飛び出してみた。(当時のその行動力だけは褒めてあげたい。)とっても楽しかったし、初めての経験がありすぎて一生忘れられない旅になったけど、同時にとっても悔しい思いをした旅でもあります。

だって、全然英語が分からなくて、何も通じないから!コミュニケーションができない。あと、帰国子女の子達って、日本人同士で英語で会話をしている!世界の美大でこんなに頑張ってる人がいる!その反面私は日本の美大に入ってなんてぬるい環境にあまえているのだろう、

それはそれは衝撃でした。笑

ニューヨークのマクドナルドのレジのイカツイお姉さんにでAh?って言われた時に、マジでびびって怖気づいたのは今でもというか一生忘れられない。悔しかったなー。

小さい頃から負けん気は強いからアメリカで悔しい経験ができたことでバネになったのと、当たり前だけど大好きな海外の雑貨やお菓子を人生で初めてあんなに目の当たりにできる海外旅行が楽しくて、日本に帰ってきてから心機一転、少し英語を頑張ってみようと思ったの。

そのタイミングで運良く、大学の授業で3か月間アメリカの大学との共同プロジェクトに参加させてもらいました。(当時自分の進んだ空間デザインの分野への疑問もあった頃だったから、空間デザイン分野から離れるのも新鮮で楽しかった)

プロジェクトの最初の頃は向こうの教授や学生の英語が全然聞き取れなくて、共同作業なのにチームメイトが話してることも分からなくて意見も伝えられなくて、大変だった。でもみんな聞き取って理解してくれようとして、コミュニケーションをなんとかとっていたような。

その時に出会った子達は本当にいい人が多かったことと、その年はプロジェクトが日本で開催されたこともあって、教室に入るとアメリカだけど教室の1歩外に出れば日本、みたいな心細くならない環境が揃っていました。だから全然話せない・聞き取れない私でも大丈夫だった気がする。 

 

当時、プロジェクト以外の授業も受けなくて良いことになっていたので3か月間英語が共用語みたいな感じになっていて、ある日の帰り道に後ろから聞こえてきた日本人の学生の会話が英語に聞こえた衝撃は今でも覚えています。外国人の友達が初めてできたのもとっても嬉しかった。ということでそんな3か月を過ごして英語への警戒とか壁が穏やかに崩れていった私は徐々に海外旅行に行くようになりました。

在学中も卒業してからも長期休暇を取れる職場のおかげで社会人になってからも毎年2〜3か国は行ったと思う。

 

海外旅行は毎回楽しくて、英語圏以外でも旅行に行けば必ず英語を使う環境になるし、伝えなきゃいけない環境になるので、もうここからは完全に嫌ではなくなってた。むしろ伝えたいという意思の方が強くて、伝わった時の嬉しさを覚え始めて、気付いたらコミュニケーションツールとしての英語を使うのが楽しくなった。もっと話せるようになれたらいいなとか、理解したいなとか、<勉強>をしていた時には微塵も思わなかった気持ちになっていったかな。気づかないうちに。

 

それでオーストラリアにワーホリに行った時に、友達を作るのも含めて語学学校に通って初めて英語を< 勉強 >しました。すでに英語への壁は旅行を通して全くなくなっていたから、英語で英語の授業を受けるのが毎日楽しくて、多分中学生レベルの文法も私はそこで初めて理解しました。卒業してからも日本人がいない現地のカフェで働いて(今回はそんなこと思ってないけど、オーストラリアの時はあえてジャパレスには履歴書は出さないと心に決めていました。結局運良くすぐに採用が決まったから1件も出さないで済んだけど)、楽しい学校や旅行とは違って、日本語が通じない環境で<働く>ということが日本語で26年生きて来た私にとって、こんなにも大変なのかと肌で実感したのはそれが最初です。

 

レジでAh?って言われたのが悔しかった当時の私は、オーストラリアで自分がオーダーをとったりレジをしたりするなんてことは夢にも思わなかったけど、過去の自分に会えるなら勇気が出るだろうからそんな事実をそっと教えてあげたい。(まじでショックだったから笑)

 

だから、ほぼ旅行と海外での生活で鍛えてきた私の英語は未だに文法も前置詞も間違っているけれど、でもね、伝わるのです。今の職場は同僚も取引先も、お客さんも含めて世界中の人と話す機会があるんだけど、世界の人はほぼみんな理解してくれます。 

私のこの10か月の成長はずっと苦手だった英語の電話。

相手の表情や顔を見てのコミュニケーションやテキストでの会話は全然問題なくなっていたんだけど、オーストラリアのビザが終わる時も電話でのコミュニケーションは本当に苦手でした。ただでさえ母国語ではない言語なのに相手の顔や表情が見えないだけでこんなにも聞き取りづらかったり伝えにくいなんて。。と何度思ったか。

でもこれも運良く仕事として使う環境になったことで(仕事だし責任でてくるし、最初はまじで怖すぎて泣きたかった。)、10か月、毎日10時間も電話を主に使うことでもはや怖さは無くなった笑。人間ってさ、やればできるようになるんだなあって身をもって体感しています。

 

学問的に言うと全然よくないと思うけど、

毎日の会話の中にテストのように正解なんてないし、

伝わらなくてもまあいいやって思いながら

そんな気持ちで英語を使っていたらいつの間にか話せるようになりました。

 

だからね、何が言いたいかというと、

英語ができるからすごいねとか、話せるのってすごいねとか

そんなんじゃなくて人に伝えたいという意思が一番大事だと思っています。わたしには、まだまだ映画やニュースを字幕なしでみても理解できなかったり聞き取れない英語なんてものすごくあります。

使わなくて済むから当たり前かもしれないけれど、日本の英語への概念は点数に縛られすぎている気がする。TOEICの点数のこと最初に書いたけど、点数があっても、使えなければ意味なんてない。(これは自分にももっと伝えたい。私の場合は勉強をして文法をもっと理解しなければいけないので。笑)

完璧でなくてもツールとして使えるようになった瞬間から、コミュニケーションを取ったり、意見を聞ける相手の数が世界中に広がって、意見や会話が何百倍にも広がるはずと信じています。(きっと日本語話者と英語話者を比べたら単純計算でもそうなるはず、!)

いま、もしもNew Yorkのマックにいた私のような人が奇跡的にこの長ーいブログを見て、世界とのコミュニケーションの可能性が何百倍にも広がったらいいな、、と思っています!

 

長くなりましたが、私の英語に対する考えは以上です。

 

でもちなみに私の持論は、ひらがなカタカナ漢字アルファベットという4種の文字で日本語を扱っている日本人は相当頭いいっていう考えだけどね〜! 

 

f:id:MsBiscuit:20180225202644j:image

どこかでこれをまとめたかったからとても長くなったけど読んでくれてありがとうございました!またね x

Bye!

 

-Maho aka Ms.Biscuit xxx